表彰状をいただきました。![]() ![]() 出来島小学校の交通安全活動を積極的に続け、交通事故防止に取り組んできたことを表彰していただきました。 9月23日(水)の給食![]() ![]() 中華煮は、野菜がバランスよくたくさん入っていました。あげギョウザは、外がかりっと、中はふわっと油であげてありました。食感もよくおいしかったです。 4年生 道徳科『いのりの手』![]() ![]() とても深い深いお話でした。『相手のことを想う心と、その難しさ』について考えた子どもたちでした。 ICTの活用![]() ![]() ![]() ![]() 毎日の授業も黒板に書くだけでなく、大型テレビにうつしたデジタル教科書を活用して進めています。 どの教科でもNHK for Schoolの動画をよく利用しています。オンライン授業のときも画面共有をして、「月の形が変わるしくみ」を6年生の児童に見せていました。 土曜授業 −Teamsを使ってのの校内双方向通信授業ー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 並行して、定点からのWebカメラで、担任の先生は自身の授業の様子を双方向通信「Microsoft Teams」を通して校内に発信しています。 一番下の写真が「Microsoft Teams」を通した画面です。 この通信でわかったことを今後のオンライン授業に生かせるようにしていきたいです。 |
|