明日(27日)は登校日です
明日(27日)は全学年登校日となっています。
同じ学年・学級でも、登下校の時刻が異なりますので、確認のうえ登校するようお願いします。
〇1・2・4・5年生「青グループ」と3年生「緑グループ」
・8:30〜10:00
・8:15〜8:30の間に各自で登校します。
・下校時刻は10:00すぎになります。
〇1・2・4・5年生「黄グループ」と3年生「青グループ」
・10:30〜12:00
・10:15〜10:30の間に各自で登校します。
・下校時刻は12:00すぎになります。
〇3年生「黄グループ」
・13:30〜15:00
・13:15〜13:30の間に各自で登校します。
・下校時刻は15:00すぎになります。
〇6年生
「Bグループ」
・8:30〜11:30(3時間授業を行います。)
・8:15〜8:30の間に登校します。
・11:30ごろ下校します。
「Aグループ」
・13:00〜16:00(3時間授業を行います。)
・12:45〜13:00の間に登校します。
・16:00ごろ下校します。
【お知らせ】 2020-05-26 14:08 up!
6年生 登校日
6年生は、今週からAとBの2グループに分かれて登校し、一足先に学習が始まりました。昨日は国語・算数・社会の学習でした。それぞれの教科で、5年生の学習の復習をしたり、6年生の新しい単元の学習をしたりしました。
久しぶりの学習、メンバーもいつもの半分ということで、最初は緊張している様子だった子ども達も、時間が経つにつれて手も挙がるようになり、集中して学習に取り組む様子が見られました。
明日は国語・算数・理科の学習を行います!
【6年生】 2020-05-26 10:58 up!
学校再開のお知らせ
大阪市教育委員会より、「臨時休業措置は5月31日(日)を以て終了し、6月1日(月)から学校を再開する」と通知がありました。
6月1日(月)から12日(金)まで午前・午後の分散登校となり、15日(月)からは通常登校になります。分散登校につきましては、実施方法や内容が決まり次第、ホームページやメール、おたよりでお知らせします。
学校再開に伴う学校給食の対応については、後日詳細をお知らせします。
学校でも感染症予防について十分に対策を講じてまいりますが、ご家庭でも引き続き、毎朝、体温を測る等、お子様の健康状態を確認し、健康観察表への記入もお願いします。
ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
【お知らせ】 2020-05-25 16:54 up!
理科【5年生 NO8】
実験の結果の続きです。
「温度(あたたかい)」・・・発芽した
「温度(冷たい)」・・・・・発芽しなかった
この結果から、種子の発芽に必要なものが何か分かりましたね。
『水』『空気』『適当な温度』が必要なのです。どれか1つでも条件がたりないと、種子は発芽しないのです。
ノートに結果と考察を書きましょう。
日課表にあるように、水曜日にプリントにチャレンジしよう!
【5年生】 2020-05-25 11:35 up!