9月28日(月) 今日の給食トック もやしのあまずあえ ごはん ぎゅうにゅう ★きょうは、かんこく・ちょうせんの だいひょうてきな りょうりです。 プルコギは、プル=「火」、コギ=「にく」をいみし、 にくりょうり のひとつです。 トックは、トッ=「もち」、クッ=「汁(しる)」をいみし、 もちとやさいのスープ のことをいいます。 がいこくのりょうりのあじも ぜひ あじわってみてください。 1年生 生活科「おてつだい できたよ」 おうちでしている「おてつだい」についてかんがえました。 どんな「おてつだい」をしたのかな? どんなふうに したのかな? おうちでがんばってした「おてつだい」のことを しっかりと おもいだして えやじでかきました。 4年生 体育「リレー」 バトンパスの練習をしています。 スポーツ記録会の日には、 練習の時よりも早くパスをして走ることができるように バトンタッチの仕方を練習しています。 走るときは、力いっぱい走ります。 4年生 体育「リレー」 スポーツ記録会でリレーをします。 バトンパスの練習をしました。 このリレーは、一人ずつ自分のバトンを持ちます。 バトンとバトンをタッチして、次の人が走ります。 普通のリレーはバトンを次の人に渡しますが、 新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐために、 各自がバトンをもって走る形をとっています。 児童朝会古代文字と「なかよしまつり」 今日の児童朝会の話は、 2つの話を取り上げました。 一つは古代文字。 「手」という文字と「友」という文字についてのこと。 「友」は、古代文字のもとになった 「手」が2つから成り立っています。 手と手を合わせて誓う・相手を思いやる気持ち・・・ 「なかよしまつり」は、先週の金曜日 特別支援学級で計画実施された活動でした。 高学年児童が、みんなが楽しめる活動を考え4つの遊びを決めて、 4グループに分かれて 時間を配分して順に活動をしました。 内容も素晴らしく、 (ボウリング・魚釣り・シガ・まちがいさがし) 児童自作のユーフォ―キャッチャーも遊びに仲間入りしました。 その中のひとつ、間違い探し(春夏秋冬編)を紹介しました。 この後、全児童にこのプリントを配り みんなでやってみようと話しました。 「友」を思いやり考え活動するすばらしさを伝えました。 |
|