スポーツテスト(高学年)
50メートル走、立ち幅跳び、ソフトボール投げをしました。
コロナ禍で、なかなか全力で運動や遊びができていない中、子ども達の結果がとても気になります。特に、50メートル走を観ていると、体の使い方やバランスが気になります。 本校教目標である『たくましい身体になる子ども』があります。今日の結果をふまえて体育や普段の遊びを見直していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『投げた物は何でしょう?』
今朝の児童集会は講堂から、無観客のように行いました。
モニターを通して見ると意外に見やすいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幸運が来ますように!![]() ![]() と差し出した手のひらにのっていたのは、四つ葉のクローバーでした。 昨日、5年生の女子が休み時間校長室へ持ってきてくれました。校内で探しだしてくれました。 小さな葉で、よく見つけたなあと思いました。 健康管理に気をつけて!![]() ![]() 四連休はいかがでしたでしょうか。明日からまた学校が始まります。規則正しい生活を送ってください。 朝晩過ごしやすくなりましたが、急な風邪や発熱など体調管理に気をつけてください。 なお、発熱や風邪用疾患の症状のある場合は、必ず病院へ行ってお医者さんの指示に従ってください。 コロナ禍です。命一番、感染拡大防止の行動をお願いします。 次こそ・・・(小学女子キックベースボール)
監督の檄がとぶ。
初回からピンチが続く・・・。 (粘れ!一つずつアウトを重ねろ!) 味方同士の声援、応援にも力が入る。 健闘むなしくゲームセット!練習して力をつけよう。 仲間を増やして、捲土重来といこう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|