5年生 国語その2  (9/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年5組も国語の学習ですが、こちらは古典文学の学習です。

今日は、「平家物語」と「竹取物語」の冒頭部分の暗唱に挑戦していました。
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり・・・」の方については、グループごとでも自信をもって唱えられるほど、ほぼ完璧に覚えているようです。

何度も繰り返し教科書を見ながら、声に出して読んで覚えています。

6年生 算数  (9/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年4組と5組は、算数の学習です。

コーヒーとミルクをどんな割合で混ぜるのかという学習場面です。具体的な生活場面に即した場面設定をすることで、「割合」という少し難しい概念について、イメージを明確にした実感的な理解ができるといいですね。

5年生 国語  (9/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年2組と3組は、国語の学習です。

宮沢賢治の「注文の多い料理店」の学習にはいったようです。
昔から教科書にのっている物語文の定番ですね。しっかりと学習して、物語の構成の巧みさや、独特の表現のおもしろさを味わってほしいです。

6年生 外国語  (9/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の外国語では、聞いたり話したりするだけでなく、英単語を書く活動に取り組んでいます。

行った場所、楽しんだこと、食べたものなどについて、英文で書くことに挑戦です。

自分で単語を調べて、例文に続けて、英単語を書き込んでいます。スペルを間違えないように、一文字ずつよく見て書き込んでいます。

6年生 図画工作  (9/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が図画工作でお菓子の包装紙の模写をしています。

みんなそれぞれ持ち寄ったカラフルな色や楽しいデザインの包装紙を見ながら、正確に模写しています。なんと!細かいところは、つまようじの先を使って彩色しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30