8/5 聴力検査
2時間目に1年1組の聴力検査を実施しました
オージーオメータを使い、125〜8000ヘルツの間の周波数の音を聴いてもらいます。 1年1組の皆さんには忙しくさせてすいません。 1年2・3組の検査は後日実施します。 ![]() ![]() 8/5 眼科検診
1・2時間目に眼科検診を実施しました。
1年生から順に全学年の生徒が対象です。 受診前後の消毒・手洗いなど感染症の予防に努めながら検診を行っています。 1年生の皆さんは、朝から集会⇒眼科検診→授業、3・4時間目にスポーツ大会とせわしない1日ですが、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/5 1年 学年集会
今日の1年学年集会の内容は以下のとおりです。
☆1学期を振り返って 新しい生活様式と当たり前のありがたさ ![]() ![]() ![]() ![]() 8/4 救急救命講習 その2
新型コロナウイルス感染症の予防のため、人工呼吸はしなくなったそうです。
「人の命は地球の未来」、皆さん真剣に実習していました。 こういう時の対応はスピード勝負なので、段取りをしっかり覚えておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/4 救急救命講習 その1
東淀川消防署の消防士さんを講師にお迎えしての救急救命講習です。
受講生は衛生委員の皆さんです。 去年も受講した3年生、胸骨圧迫の強さとタイミングが絶妙です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |