遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
林間学習
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
双方向通信による試験授業 6年
避難訓練
久しぶりの運動場での朝会 9.28
3年 総合的な学習の時間
第2回 学校選択制に向けた学校公開・学校説明会
1年生「めざせ!おしごとマスター」
4年生 大阪市水道局による出前授業 その1
4年生 大阪市水道局による出前授業 その2
3年生学習公開・いじめを考える日
ボール蹴ってもいいDAY
全校オリエンテーリング 閉会式
お弁当タイム
全校たてわりオリエンテーリング
全校たてわりオリエンテーリング スタート
天王寺動物園に向けて出発しました
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ミニトマトの観察をしよう
5月29日(金)のミニトマトのかんさつは、「ミニトマトの花とみ」です。
きいろい 小さな花が さきはじめました。花びらのむきも よく見てかんさつしてみましょう。また、花がさいたあとから、ミニトマトのみもできています。みのなり方にも注目してみましょう。
とう校したときに、やさしくさわったり、においをかいだりとしっかりかんさつすると、かんさつカードにもたくさん書けますよ。
明日(29日)は登校日です
明日(29日)は全学年登校日となっています。
同じ学年・学級でも、登下校の時刻が異なりますので、ご確認のうえ登校するようお願いします。
〇1・2・4・5年生「黄グループ」と3年生「青グループ」
・8:30〜10:00
・8:15〜8:30の間に各自で登校します。
・下校時刻は10:00すぎになります。
〇1・2・4・5年生「青グループ」と3年生「黄グループ」
・10:30〜12:00
・10:15〜10:30の間に各自で登校します。
・下校時刻は12:00すぎになります。
〇3年生「緑グループ」
・13:30〜15:00
・13:15〜13:30の間に各自で登校します。
・下校時刻は15:00すぎになります。
〇6年生
「Aグループ」
・8:30〜11:30(3時間授業を行います。)
・8:15〜8:30の間に登校します。
・11:30ごろ下校します。
「Bグループ」
・13:00〜16:00(3時間授業を行います。)
・12:45〜13:00の間に登校します。
・16:00ごろ下校します。
小さなナスができました!
今日 かんさつしていると、小さなナスができているのを 見つけました! 見つけたとき、うれしい気もちに なりました。せいちょうするのが とても早いです。
みなさんのミニトマトも すくすくせいちょうしています。明日 水やりをして、かんさつしてみましょうね。
3年生 登校日
いよいよ登校日も今日をいれてあと2回になりました。
今日の3年生は、発育測定を行ったあと、「キャリアパスポート」を書きました。自分のいいところや得意なこと、できるようになりたいことなどを書きました。
そして今日は、まだ1度も使ってなかったリコーダーを出してみました。
丸い小さな穴がいくつも空いてることやリコーダーの持ち方、そしてどんな音を出すのか話を聞きました。
動画でリコーダーの音を聴いたり「パプリカ」の演奏を聴いたりしました。音を出すことはできませんでしたが、みんな新しく使う楽器に興味深々でした。
5年 登校日
今日は、4回目の登校日でした。今日もみんな元気に登校です。健康観察をした後、6月1日からの授業再開について、説明をしました。グループが変わることや給食が始まることを確認しました。
その後、今年度から取り組むことになったキャリアパスポートを書きました。「こんなふうになりたい!」という自分の願いを実現するために、今、何をしたらいいのかを具体的に考えます。それぞれ、自分の心と向き合って、真剣に取り組んでいました。できあがったものは、一度、家庭に持ち帰ります。どのように活用していくのかについては、後日配布される手紙をご確認ください。
44 / 66 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
70 | 昨日:32
今年度:31807
総数:427232
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/29
C−NET
全学年40分授業
9/30
ノーチャイムデー
たてわり清掃
トップアスリート夢授業4年
10/1
児童集会
10/2
全校たてわりオリエンテーリング予備日
校内安全の日
10/5
あいさつ週間
クラブ活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市立西中学校
大阪市立西中学校
西区役所
大阪市西区役所
西区役所 こども・教育関連の情報
西区役所 こども・教育関連の情報
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
新型コロナウィルス感染症に関わる出席停止措置について
「プリントひろば」利用ガイド
非常変災時の措置について(改訂版)
防災情報について(内閣府・消防庁)
令和2年度 授業時数の確保について
長期休業期間の変更について(教育委員会)
学校だより
学校だより(9月号)
学校だより(8月号)
学校だより(7月号)
学校だより(6月号)
校時表
9月以降火曜日の校時
校時表【6月29日から】
校時表
双方向通信
Teams手順
Teams児童生徒用マニュアル
運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画
令和元年度 運営に関する計画(最終評価)
令和元年度 運営に関する計画(中間評価)
平成31年度 運営に関する計画
校区交通安全マップ
九条南ヒヤヒヤポイントマップ
学校評価
令和2年度 第1回学校協議会 実施報告書
令和2年度 第1回学校協議会 実施計画書
令和元年度 第3回学校協議会 実施報告書
令和元年度 第3回学校協議会 実施計画書
令和元年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和元年度 第2回学校協議会 実施計画書
平成31年度 第1回学校協議会 実施報告書
平成31年度 第1回学校協議会 実施計画書
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
九条南小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト