9月29日 給食
ピリッとしたマーボーと甘酢と和えたオクラで、今日もご飯が進みます。
辛みのあるものを食べると、心なしか、活動エネルギーがふつふつと湧き上がってくるようです。 【ごはん・牛乳・マーボーなす・オクラの甘酢あえ ツナとチンゲンサイのいためもの】 ![]() ![]() 9月29日 図画工作科 1年生
丸めた新聞紙を広げて、無造作にちぎります。
ちぎり方によって、いろいろな形があらわれます。 おや、よく見ると鳥のような形に見えます。 いやいや、ソフトクリームのようです…。 現れた形を別のものに見立てます。 自由な発想が楽しいです。 ![]() ![]() 9月29日 体育科 4年生
マット運動にチャレンジしています。
準備運動で筋肉をほぐし、今日は前転・後転・ブリッジに挑戦です。 技を行うときのコツを教えあって運動できました。 ![]() ![]() 9月29日 計算 2・5年生
算数科の計算練習問題を解いています。
解き終わって時間があれば、もう一度計算して間違いがないか確かめます。 2学年とも静かに、集中してがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日 出前授業 5・6年生
民族講師をお迎えしての出前授業です。
大阪には、朝鮮半島につながりを持つ方がたくさん住んでおられます。 日本と朝鮮半島の歴史的なかかわりについて教えていただきました。 ![]() ![]() |
|