〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

間隔を空けて・・・(2年生) 〜6月29日〜

漢字ドリルを担任に見てもらうために、2年生が間隔を空けて並んでいます。
この生活様式は、いつまで続くのかなぁ・・・。
画像1 画像1

昼休みの運動場 〜6月26日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは外遊びが大好きです。
今日も元気に外遊びをしています。
水分補給と、教室に戻る前の手洗いを忘れないでね。

今日は和風カレーライス!(1年生) 〜6月26日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の給食の準備が終わりました。
いただきまーす!
今日の給食の献立は、和風カレーライス。
感染症対策のため、まだ友達と向かい合って食べることはできませんが、静かにおいしく食べています!

くるくるランド(3年生) 〜6月25日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図画工作の学習では、割りピンを付けて、くるくる回る作品を作っています。
どんな作品ができるかな。
1枚目の写真は、担当の先生が作った見本です。 

図書の時間(2年生) 〜6月25日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い思いの本を手にとって読んでいます。
子どもたちは本が大好きです! 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 スポーツフェスティバル予備日1
C-NET
9/30 スポーツフェスティバル予備日2
スクールカウンセラー来校
10/1 PTA役員会・実行委員会
10/2 代表委員会・委員会活動
修学旅行前検診(6年)
図書館見学(2年)
栄養教育(3年)
10/5 いじめについて考える日2
交通安全指導