きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!

朝ごはんをたべよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、栄養教諭さんに栄養指導をしていただきました。
2年生はほとんどの人が、朝ごはんをしっかり食べて来ています。朝ごはんをしっかり食べると、どんなにいいことがあるのか前で劇をして確認しました。
「目がぱっちりとさめる。体温がちょうどよくなる。うごいたり考えたりする力がでる。」
という、朝ごはんのはたらきを知ることができました!
その後に1年生のときに学習した赤、黄、みどりの食べ物を思い出しながら、体によい朝ごはんを考えました。
「朝ごはんの大切さが分かった。」
「これからも朝ごはんをしっかり食べたい。」
と、自分の食生活を振り返ることができました!

図工「色あいひびきあい」鑑賞(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の図画工作の授業は、絵の具チューブからそのまま紙にのせて、紙の上でまぜ、偶然にできた色を楽しみました。

今日はできた作品を鑑賞。
「地球みたいに見える」
「この色あい、葉っぱみたい」
と、自分の好きな作品を選んでいました。

すききらいなく(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、栄養教諭さんに栄養指導をしていただきました。
スキキラーという悪者をやっつける為にはどんな力が必要かを考えました。
偏った栄養のとり方では元気な体は作れません。
栄養素の赤・黄・緑のパワー全部が必要だということを勉強しました。
「じゃがいもは黄色だった。」
「嫌いなものも食べる」
「お肉も食べてみる。」
と、自分の食事のとり方について、見つめ直す機会になりました。
給食中には、おかずに入っているものをよく見て、栄養素のグループ分けをしながら、食べていました。

9月3日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん さごしの塩焼き 豚肉とじゃがいもの煮もの キャベツの梅風味>

「お魚の皮と身がどっちもおいしかった。友達に皮も食べられるって聞いたから食べてみたらおいしかった。」
「煮ものがおいしかった。にんじんが好き。」
「煮もののお汁の味がおいしかった。」
「キャベツがすごくおいしかった。梅っぽい味。」
(1年生) 

9月2日の給食

画像1 画像1
<牛乳 おさつパン 豆乳マカロニグラタン(米粉) トマトスープ なし(二十世紀)>

「おさつパンがあいかわらず甘くてもっちりしておいしかった。」
「トマトスープがトマトとスパイスの味がきいてておいしかった。」
「ス−プの後味がすっきりしてた。」
「なしがジューシーでおいしかった。」
(6年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30