4年 学習公開
4年生の学習公開の様子です。4年生では、国語「一つの花」、算数「いろいろな四角形を調べよう」、音楽「曲の特ちょうを生かして歌おう」の学習を行いました。
今年度初めての学習公開となりましたが、緊張しながらも、高学年らしく、集中して学習に臨み、成長した姿をお家の人にみせることができました。 お忙しい中、お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 1年生「いじめについて考える日」
1年生では、道徳教材「かずやくんの なみだ」を使って学習をしました。学習を終えた後、「いろいろな こに こえを かける」「くらすの ぜんいんと ともだちに なりたい」など、しっかりと考えて感想が書けていました。友だちとの意見の交流でも、自分から声をかけたり、今まであまり話したことのない子と交流したりする姿が見られ、学んだことを自分の生活に生かそうとする姿が嬉しく感じられました。
4年生 いじめについて考える日
4年生では、いじめについて考える日の取り組みとして、道徳で「遠足の朝」という学習を行いました。
「いじめはいけないことだ」と誰もが分かっているはずなのに、起こってしまういじめ。誰の身の回りにも起こりうる可能性のあるいじめについて、真剣に考えました。 いざ、自分がいじめを発見したときに、どのような選択をとることができるのか。勇気をもって、いじめられている子に声をかけたりできるような強い心を育てていきたいですね。また、それが難しい場合は、先生やお家の人に相談するなど、自分なりの解決の選択をとれるようにしたいですね。 学校公開 6年生2時間目の算数では、拡大・縮小の学習をしました。子ども達は、拡大・縮小の性質を考えて、ノートに書いていました。一人一人違った考えを書いていて、とても面白かったです。 3時間目の社会では、金閣・銀閣の違いについて考えました。それぞれの違いから、時代背景を探ることができました。 4時間目の理科では、理科室でリトマス紙を使って水溶液の性質を調べる実験を行いました。子ども達は協力して実験を行っていました。 お忙しい中、多数のご参観ありがとうございました。 してはいけないことをダメだと言える勇気を友だちが、自分より前にわりこみをしたときは、「ダメだよ。」と言ったけど、自分より後ろにわりこみをしたときは、「いいかな。」と考えてしまったぼく。周りの不満の声を聞いて、してはいけないことは、どんな時でも「だめだよ。」と伝えることが大切だと気づくことができたぼく。そんなぼくの考えを、2年生は自分たちに置き換えて考えました。 この学習を通して、してはいけないこと、間違っている行動に対して、「ダメだよ。」と、誰に対しても伝えることが大切だと考えることができました。してはいけないことをダメだと言える勇気をもって、友だち関係をこれからもきずいてほしいと思います。 |
|