お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

授業風景(1年生)

 本日3時間目、1年生1・2組の合同体育のようすです。運動場で、玉入れの入場等の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会・運動朝会

 本日、児童朝会・運動朝会がありました。

 校長先生から「全国交通安全運動」のお話の後、看護当番の先生から9月の生活目標のお話と休み時間の遊び方・下校時の注意などのお話がありました。

 運動朝会では、運動会に向けて「EX体操」の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 運動会に係るお知らせ等の配付について

 本日9月28日(月)、児童に運動会に係るお知らせ等の手紙や「令和2年度 運動会 入校許可証」などを配付しました。いずれも大切な内容となっていますので、お子様から受け取った後、必ずお読みください。
 
配付物:「運動会開催にあたってのお知らせとお願い」
    「運動会用入校許可証の配付と来校者名簿のご提出について」
    「令和2年度 運動会 入校許可証」(一家庭につき2枚配付)
    「令和2年度 運動会 来校者名簿」(一家庭につき1枚配付)

※ 入校許可証につきましては、いかなる理由があろうと再発行はできま
 せんので当日まで大切に保管しておいてください。
※ 本日配付の入校許可証以外のものでは運動会を観覧できません。
※ 来校者名簿を必ず学校までご提出ください。提出の無いご家庭や名簿
 に記載の無い方は入場できません。(提出〆切:10月7日)

 上記以外にも今年度の運動会に関しては、さまざまな厳しい制約を設け
ています。保護者のみなさまには大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、児
童にとって安全・安心な運動会開催のためにもご理解とご協力のほどお願
いいたします。

本日(9月28日)の給食

牛肉の香美焼き
スープ煮
サワーキャベツ
食パン
牛乳

 ※給食室の中学年用見本です。
 (今日もハート型等のラッキーニンジンがいくつか入っていますよ!)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年生)

 本日2時間目、6年生1・2組の授業のようすです。どちらも算数で、「表を使って考えよう」というテーマで1個1mの木の柵11個を2辺に使って囲まれる面積が最大になる条件を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 C‐NET
非行防止教室(6年)
10/1 委員会活動(運動会係打合せ)(5・6年 6限目)
10/6 運動会全体練習(1日目)

学校評価

配布文書

学校協議会

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画