7月10日(金)

画像1 画像1
本日の給食は

 豚肉の香味あげ・すまし汁・あっさりきゅうり・ご飯・牛乳です。

 「豚肉の香味あげ」は、豚肉(角)にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、でん粉をまぶし、油で揚げます。
しっかりと味がしみ込んだ、食べ応えのある献立です。

4年生出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市環境局の方に来ていただき、社会科で学習するくらしとごみについての出前授業を行いました。
スライドを使ったり、クイズを交えたりと丁寧に説明してくださりました。
ごみを減らすために自分たちができることは何かを考えることができました。

7月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は

 かぼちゃのミートグラタン・スープ・すいか・おさつパン・牛乳です。
 
 「すいか」は
  ほとんどが水分であるため、夏の水分補給に適したくだものです。
  熊本県でたくさん作られています。
  色つやがよく、ずっしりと重いものを選びましょう。

  給食室には、片江小学校分と相生中学校分を合わせて16個の
  すいかが届けられました。
  1つのすいかを64個に切り分け、クラスごとに分けています。

7月8日(水)

画像1 画像1
本日の給食は
 
 ゴーヤチャンプルー・すまし汁・あつあげのしょうがじょうゆかけ・
 ご飯・牛乳です。

 にがうりは「ゴーヤ」「ツルレイシ」とも呼ばれます。
 日本では沖縄県や九州南部などで栽培されています。
 ビタミンC、カリウムが豊富で、カルシウム、マグネシウムなども
 含まれ、夏ばて予防に役立つ野菜です。
 また、通常ビタミンCは、加熱すると壊れてしまうのですが、
 にがうりのビタミンCは加熱しても壊れにくいので、いろいろな調理法
 が楽しめます。
 独特な苦味があるのが特徴で、この苦味成分は、胃液の分泌を促して
 食欲を増進させるだけでなく、肝機能を高め、血糖値の降下にも効果
 があるといわれています。

7月7日(火)

画像1 画像1
本日の給食は

 牛丼・とうがんのみそ汁・大福豆の煮もの・牛乳です。

 「大福豆」は、いんげん豆のなかまで、おなかの調子を整える働き
  がある、食物せんいを多く含む食品です。
  給食では、甘い味つけの煮ものにしています。
  ほとんどのいんげん豆が北海道で栽培されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 4年水道出前教室
10/1 一泊移住5年
10/2 一泊移住5年
読書タイム・4年体育出前授業
10/5 委員会活動(卒業写真撮影)
10/6 遠足2年(東小橋公園)・4年(大阪城公園)