運動会にお越しいただく保護者の皆様へ
運動会の日が近づいてきました。
涼しくなってきたとはいえ、日航の当たるところはまだまだ暑い中、 子どもたちは、毎日練習に励んでいます。 さて、今年の運動会は、例年と違い、 大開小学校で行うとともに、 感染症防止の観点から、 様々な点でご配慮いただくことがあります。 例えば、 各ご家庭から参加は1名でお願いします、とか、 入校証と検温カードを忘れると入校できません、など、 たくさんのことがいつもと違います。 すでに配布していますが、 下の文書をもう一度ご確認いただき、 当日を迎えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 運動会のご案内(その1) 運動会のご案内(その2) 運動会プログラム(しおり) 「さんま」登場!
今日の給食は、旬の魚「さんま」が登場しました。さんまを焼いた後、大根おろしのタレをかけてさっぱり。とても美味しい秋の味でした。さんまは少し骨が多い魚で、子どもたちは苦戦していましたが、「魚きらいやけど、おいしい!食べれた!」と言ってくれる子どももいました。今年は、例年より、さんまの価格が少し高く残念ですが、ぜひ、おうちでも旬の味を味わっていただければ、と思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|