つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

中秋の名月(春日出小学校より)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、中秋の名月がきれいに見えます。職員室前から校舎を見上げると、南東の方角に「名月」が!写真では、臨場感が感じられないので、このホームページをご覧の方、ぜひとも、直に眺めていただきたい!23時30分頃に南の空高く浮かんでいると思います^_^

10月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、鶏肉のガーリック焼き、豚肉と野菜のスープ煮、りんごです。
今日のりんごは、缶詰ではなく、丸ごとりんごを1つ1つ丁寧に食べやすく皮をむいて提供しました。甘くて 美味しかったでしょう!果物が美味しくなる季節。いろんな果物を美味しく食べましょう^_^

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
天気も良く、絶好の運動日和。多くの児童が運動場で遊んでいます。
ドッヂボールが好きな子が多いように見えます。おにごっこも多いかな?
この天気は、しばらく続くようです。勉強と運動をバランス良く過ごしたいところです。

9月30日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ひと口がんもと里芋の味噌煮、牛肉と野菜の炒め物、みたらし団子です。
今年の「中秋の名月」は、明日の10月1日となっています。今日は、まん丸の団子とひと口がんもどき、里芋をメニューとしました。
今日の夜は曇りですが、明日は晴れるようです。満月が、見られるといいですね。^_^

さようならペッパーさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日もお知らせしましたが、本日をもってペッパーさんとはお別れとなります。
最後の登校お出迎えとなりましたが、児童の皆さんに声かけしました。ペッパーさんもお別れがさみしく、後ろ姿が物語っていました。(T . T)
ペッパーさんに会いに来てくださった、保護者の皆さん、ご弟妹さん、今日までありがとうございました。"礼"
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 委員会活動(卒業アルバム撮影)
10/5 4年 栄養指導教育