4月の生活目標は、「元気よくあいさつをしよう」です。

令和2年度のPTA役員・会計監査委員長の就任について

PTA会員の皆様


先日は「Google form」上での「令和2年度の役員・会計監査委員長」の
採決に、ご協力いただきありがとうございました。

PTA会員の過半数の賛成により
「令和2年度役員・会計監査委員長候補者」が承認され、
就任が決定しましたことをご報告させていただきます。


南大江小学校PTA
役員・会計監査委員長候補者指名委員会

6年生 学習園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生「植物のつくりとはたらき」で植物が呼吸をしているか実験で使用するじゃがいもです。少しずつ大きくなってきました。

メダカの卵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室で育てているメダカがいよいよお腹に卵をつけていました。これから受精するか楽しみですね。

3年生 学校での様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校日も3回目をむかえました。3年生の子どもたちは、教室でゲームをしたり、植物のかんさつや、長なわとび、ドッジボールをしたりして、楽しそうに活動していました。

2年生 がくしゅうえん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうは きゅうりと なすのなえを がくしゅうえんに うえました。

【クイズ】
 じつは もうひとつ うえた やさいがあります。

なにを うえたでしょうか。

A たまねぎ

B オクラ

C レタス
 

せいかいは......


がっこうに きたときに みにいきましょう!


みなさんの うえきばちにも 水を いれましたよ。

花がさいていたり ミニトマトの み がなっていたりしていました。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 記名の日 交通安全指導1・4年 修学旅行・林間学習前健診
歯科検診1・4年 交通安全学習予備日
うめのみタイム 学級写真1・3・5年生
10/2 交通安全学習2・5年
10/5 児童朝会 交通安全学習3・6年 学級写真2・4・6年
10/7 うめのみタイム  学級写真1・3・5年生

学校だより

事務室からのお知らせ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

児童会だより

双方向通信「Teams」関連

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス感染症対応関連