手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

4年生 理科『電気のはたらき』 その1

画像1 画像1
 電気のはたらきとして実験し、体験することで理解を深めています。

7月28日(火)の給食

画像1 画像1
ぶたどんは、昆布とけずりぶしの出汁がよくきいていて、和風の味付けでおいしかったです。

4年生 国語科『広告を読みくらべよう』  その2

画像1 画像1
 広告の読み取りとしては、キャッチコピー、写真の選び方や伝え方、色やレイアウトなどに注目して取り組みました。広告を作った人の意図や目的を考えて、自分だったらどのようにこの商品を宣伝するかプレゼンテーションをしました。

4年生 国語科『広告を読みくらべよう』  その1

画像1 画像1
 国語科の学習で2つの広告を読み比べ、伝えたいことは何かを読みとる学習をしました。発展学習として、新聞に入っている実際の広告を見て、読み取り、発表しました。

発表の姿勢

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習では、自分の考えた方法を言葉で書き、クラスの前で発表しています。はじめはえんぴつが止まってしまう子も多くみられましたが、今ではスラスラと文で表せることが増えてきました。
 今学期もあと少しです。良い夏休みが迎えられるように残りの時間頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 記名の日
出来島安全の日
修学旅行保護者説明会 16:00〜
10/2 読み聞かせの日
10/5 児童朝会
委員会活動
修学旅行前検診
10/6 4年パッカー車出前授業
スクールカウンセラー来校
10/7 運動発表会 6年(9:50〜10:35)

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ