4年生 算数科
算数科で『台形と平行四辺形』の学習をしています。
今日は、平行な辺に注目して四角形の仲間分けをしました。 27日の献立
今日の給食は、ぶたにくのカレー風味やき・ミネストローネ・ミックスフルーツ(かん)・黒糖パン・牛乳です。
ぶたにくのカレー風味やきは、スパイスがきいたカレー味のぶたにくはかおりがよく、かみごたえがあっておいしかったです。 ミネストローネは、あっさりしたトマト味のスープで、けいにくや野菜のうま味がたっぷりでパンにもよく合うスープでした。 ミックスフルーツ(かん)は、りんご、黄桃、みかんなどが入っていていろんな果物の味を味わうことができました。 にんにくの強い香り成分は、臭みを消し、他の食材のうまみを上手に引き立ててくれます。 薬味、料理の風味づけによく使用します。今日の給食では、「ミネストローネ」に細かく切ったにんにくを使っています。 5年生の様子
家庭科では、裁縫セットを使って学習をしています。
今日は小物入れを作りました。 理科では、『メダカの卵の成長』の学習をしています。 動画を見ながら、卵の中でメダカが少しずつ成長していく様子に子どもたちは興味津々でした。 体力テスト
体力テストの続きをしています。
今日は5年生が握力、6年生がシャトルランに挑戦していました。 22日の献立
今日の給食は、八宝菜・えだまめ・みかん(かん)・ごはん・牛乳です。
八宝菜は、ぶたにくやうずら卵、キャベツ、たけのこなど具だくさんで、それぞれの食材の食感やうまみがありおいしかったです。 えだまめは、程よい塩味で、たくさん汗をかいた暑い日にはぴったりの献立でした。 みかん(かん)は、甘くて、口の中がさっぱりとしました。 今日の八宝菜には、ぶたにく、うずら卵、キャベツ、玉ねぎ、たけのこ、しいたけ、にんじん、ピーマンの8種類の材料が使われていました。 八宝菜は、中国語で「パーパオツォイ」と読みます。 |