学習参観のようす(5時間目) 1・2・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の学習参観のようすです。

1年生は「国語」で漢字の成り立ちについて学習しています。山・木・川などの象形文字がどのようにできていったのかを絵と文字を見比べながら学習しています。

2年生は「算数」です。いろいろな形についての学習です。今日は四つの形(三角形と四角形)を仲間分けするにはどうすればいいかを考えています。

3年生は「ローマ字」の学習です。「a,i,u,e,o」の母音の前に様々なアルファベットがつくことで50音を表しているという仕組みが分かりました。

学習参観のようす(3時間目) 4・5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の学習参観のようすです。

4年生は「理科」の学習です。注射器を使って、押し縮められた空気のようすについて実感を伴いながら理解しています。

5年生は「算数」です。分数の大きさを調べています。図や表を使って、同じ大きさの分数の仕組みや法則を調べています。

6年生は「国語」です。日本の文字に関心を持とうということで、万葉仮名について調べています。万葉仮名を使って自分の名前を書いてみています。

学習参観のようす(3時間目) 1・2・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の学習参観のようすです。

1年生は「算数」です。数の大きさについて、分解や合成しながら理解しています。

2年生は「国語」です。物語文「ニャーゴ」の学習です。音読もしっかりとできています。

3年生は「習字」です。「木」という文字を練習しています。右と左のはらいに特に気をつけて練習しています。

2年生 「国語」  (9/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目、2年生は3クラスとも国語の学習です。

今は「ニャーゴ」という物語文を学習しています。
このお話は、三人称視点で、猫のたまと三匹の子ねずみの応答が語られています。本来は猫はねずみの天敵ですが、猫の敵意を理解しない子ねずみの純粋な優しさや思いやりによって、猫がねずみを捕食することなく結末を迎えるというお話です。

どのクラスでも、子供たちはしっかりと物語の世界に入っていて、猫のようすや子ねずみの会話から気持ちを想像して発表していました。

3年生 「体育」  (9/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が運動場で体育をしています。

サーキット運動をするクラスと、綱引きをするクラスとに分かれて活動しています。
3年生のスポーツ交流会の種目は綱引きのようで、子供たちの練習にも熱が入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31