カテゴリ
TOP
お知らせ
給食・食育
学校行事
保健室より
PTA活動
最新の更新
6年生 理科 (10/1)
6年生 外国語 (10/1)
4年生 社会 (10/1)
5年生 体育 (10/1)
1年生 算数 (10/1)
はじめてのカッター 2年生 (10/1)
3年生 算数 (9/30)
3年生 話し合いのようす (9/30)
3年生の遠足 (9/30)
2年生 遠足に向けて その2 (9/30)
2年生 遠足に向けて その1 (9/30)
築山周辺の人口芝
5年生 平和学習
4年生 習字 (9/29)
5年生 体育 (9/29)
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
6年生 「体育」 その1 (7/31)
今日は午後からぐんぐんと気温が上がりました。
そんな暑さの中、6年1組と3組が運動場で体育をしています。
走る時だけ運動場に出て、準備や作戦タイムなどは日陰の涼しいピロティで行います。
また、1クラスずつ走りますので、待っている間もピロティで水分補給しながら休憩し熱中症対策です。
授業のじゃまもの 3年生 (7/31)
学期末ということもあり、3年生の教室では、それぞれの課題に集中して取り組んでいます。ふと、窓のところを見ると、蜂より少し大きく、とんぼよりは小さめの虫が教室の中に入ってきました。担任の先生は、気にせずに授業を進めようとしますが、やはり子供は気になってしまいます。そこで先生が窓から逃がそうとしたのですが…
結局、逃がすことができませんでしたが、「もう、ほっといて課題に集中しよう」という先生の言葉に、何事もなかったかのように課題に集中する子供達でした。
親子プール中止のお知らせ
保護者の皆様におかれましては、平素より本校のPTA活動にご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、毎年恒例となっておりますPTA行事の「親子プール」ですが、今年度は中止とさせていただきます。理由としましては、以下のとおりです。
・屋外とはいえ、密を避けられないことが予想されるため
・今般の大阪府の感染状況が悪化していること
・学校におけるプール水泳再開の目途がたっていないこと
楽しみにしていた児童もいるとは思いますが、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
鯰江小学校 PTA会長 野下 俊晴
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」のご案内
大阪市教育委員会より、子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信の案内がありました。
つきましては、添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、以前のものとは異なりますので、保護者メールにてお知らせいたします。
→家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」
1年生 「テスト」 (7/30)
1年3組が色水で盛り上がっているとなりでは、静かにテストをしていました。
国語と算数を1枚ずつ、みんな真剣に取り組んでいます。
早くできたから色塗りをしているのかと思いきや、同じ答えのところには同じ色を塗るという、立派な問題でした。
みんな、ガンバレ!
34 / 91 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:40
今年度:33413
総数:623361
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッターアカウント
進学中学校
大阪市立鯰江中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和元年度9月(中間) 学校生活保護者アンケート集計結果
令和元年度 9月(中間) 学校生活児童アンケート集計結果
お知らせ文書
牛乳の飲み方
学校と家庭の双方向通信接続テストについて
小学生向け英文リーダータイトルリスト
英文リーダーの便利なアクセス方法
小中高生向け英文リーダーのご案内
保護者用マニュアル
児童用マニュアル(モバイル端末用)
児童用マニュアル(パソコン用)
がんばる先生支援事業
令和元年度 実施報告書
携帯サイト