6年2組 外国語科
9月17日(木)1時間目、6年2組は外国語科でした。外国語科で使うカードを色分けして整理していました。黒板を見ると、「職業や性格などを言って、世界で活躍する人を紹介しよう」とありました。英語で紹介していたのだと思います。
![]() ![]() 今日の給食(9月16日)
献立:チキンカレーライス(米粉)、きゅうりのピクルス、ぶどう(巨峰)、牛乳
![]() ![]() 1年2組 図書
9月16日(水)6時間目、1年2組は図書の時間でした。図書の先生に読み聞かせをしていただいていました。「おしいれのぼうけん」という本で、長編でした。絵が白黒で見にくかったにもかかわらず、子どもたちは集中して聞き、空想の世界に入っている子が何人もいました。
![]() ![]() 2年1組 音楽
9月16日(水)5時間目、校長室に楽しそうな歌声とカスタネットのリズムが聞こえてきました。見にいきますと2年1組の音楽でした。「いるかはざんぶらこ」の歌に合わせて3拍子のリズム打ちの練習をしていました。
![]() ![]() 3年2組 体育
9月16日(水)4時間目、3年2組は体育館で体育をしていました。跳び箱の開脚跳びを練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |