手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
日本語学級
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
ひまわり学級
最新の更新
4年生 総合科『大阪市の水道について新聞づくり』
10月2日(金)の給食
4年生 外国語科『Do you have a pen?』
10月1日(木)の給食
新聞紙を使って…
9月30日(水)の給食
ふりこのきまり
10月の保健目標
魚釣りゲーム♪
9月29日(火)の給食
1年生道徳科「わたしがおねえさんよ」 9月28日(月)
かげのでき方と太陽の光〜3年生〜
5年生 家庭科 小物作り
日本語学級9月28日 3年生
9月28日(月)の給食
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月14日(月)の給食
きりぼし大根のごま辛みづけは、きゅうりときりぼし大根のこりこりとした歯ざわりがよく、辛みとごまの風味もして、おいしかったです。
残りわずか
教育実習も今週で終わりです。
子どもたちも松居先生から多くのことを学ぼうと頑張っています。
立ち幅跳び
スポーツテストに向けて、立ち幅跳びの練習をしました。
その場から勢いをつけて飛ぶのは難しいですね・・・
1cmでも遠くに飛ぶことができるように練習をしていきます。
教育実習
8月31日から始まった教育実習も今週金曜日が最終日になりました。
全校児童の前であいさつできるのが今日しかないので、あいさつしてもらいました。
実習生には、目標に向けて頑張ってほしいです。
クリンクリンデー
校内をきれいにしました!
みんな雑草抜きや石を拾いに夢中でした❕
10 / 96 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:22
今年度:11706
総数:185454
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/2
読み聞かせの日
10/5
児童朝会
委員会活動
修学旅行前検診
10/6
4年パッカー車出前授業
スクールカウンセラー来校
10/7
運動発表会 6年(9:50〜10:35)
10/8
運動発表会 5年(9:50〜10:35)
ICT支援員来校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
淀中ブロック
淀中学校
川北小学校
大和田小学校
大和田幼稚園
自学自習のページ
文部科学省「たのしくまなび隊」
動画「食べたらみがこう」
大阪府「小中学生に向けた家庭学習教材等について」
NHK for School
情報通信白書 for Kids
大阪市小学校教育研究会
小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツィッター
学校園における働き方改革推進プラン
大阪市いじめ対策基本方針
西淀川区ホームページ
西淀川区ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 10月号
R1校長経営戦略支援予算 補足説明資料
R1校長経営戦略支援予算報告(基本)
学校評価
令和元年度 運営に関する計画 最終評価
第3回 学校協議会報告
年間にわたって
安全マップ
お知らせ
学校と家庭のオンラインミーティングへの参加協力について
スクールカウンセラーからのメッセージ
「Teams」児童生徒マニュアル
2回目以降の登校について(来週から)
臨時休業中の登校についてのお知らせ(2〜6年)
入学オリエンテーションについて
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ
令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ
令和2年4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の学習課題等の配付について
令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)
新型コロナウィルス感染症への対応(3月23日以降)について
子どもを守る方法知っていますか?〜スマホの設定、大丈夫?〜
携帯サイト