6年算数
公式に当てはめて直ぐに答えを求めることができない複雑な立体の体積の求め方について学習しています。既習の知識をいかしながら、色々な求め方を考えることが出来ました。さすが6年生!
9月9日の給食
【ごはん、さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野どうふのいり煮、牛乳】
さけのしょうゆ風味焼きは、角切りのさけに、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼いています。 五目汁は、キャベツ、たまねぎ、たけのこ、えのきたけ、青みに青ねぎを使用した、具だくさんの汁ものです。 高野どうふのいり煮は、豚ひき肉とだしの旨みを粉末の高野どうふに含ませて仕上げています。 4年4組算数
割られる数と割る数に 同じ数を かけても同じ数で割っても答えは同じになるという割り算のきまりをみんなで考えています。
2年体育
運動会に向けて、かけっこの練習中です。1年生の時よりも、速く走れるようになったかな?
9月8日の給食
【黒糖パン、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、なし(二十世紀)、牛乳】
鶏肉とてぼ豆のスープ煮は、鶏肉を主材に、食物繊維と鉄が豊富に含まれているてぼ豆などを使った洋風の煮ものです。 じゃがいもとトマトのチーズ焼きは、下味をつけたベーコンとじゃがいも、生のトマトにチーズを乗せて、焼き物機で焼いています。とても人気のある献立で、4年4組では、おかわりに長蛇の列ができていました。 なし(二十世紀)は、鳥取県産で1人1/4切れずつです。なしは、「日本なし(和なし)」「西洋なし(洋なし)」「中国なし」に分けられ、「日本なし」には皮の色が褐色の「赤なし」と皮の色が黄緑色の「青なし」があります。「二十世紀なし」は、「青なし」の代表的な品種で、みずみずしく、シャリシャリした食感が特徴です。 |
|