2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
入校の手順2
入校の手順1
どうか入らないようにお願いします
保護者席2
保護者席
運動会の準備4
運動会の準備3
運動会の準備2
運動会の準備1
シャボン玉体験4 1年生
シャボン玉体験3 1年生
シャボン玉体験2 1年生
シャボン玉体験1 1年生
運動会の練習 開会式・閉会式
今日の給食
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
図工 4年生
カッターナイフを使って紙を切る活動を行いました。安全面や刃の当て方などを細かく指導しています。
体育 1年生
隣り合う子どもたちの間隔を開けてマット運動を体育館で行いました。
外国語 5年生
5年生全員が多目的室で外国語を学習しました。
先生も勉強しています 研修会
昨日・8月27日の放課後に、大阪市教育委員会の学力向上推進員にご来校いただき、国語科の研修会を行いました。よりよい授業を目指して教員が熱心に研修しました。
文部科学大臣の新型コロナウイルス感染症に関するメッセージ
文部科学大臣の新型コロナウイルス感染症に関するメッセージをお知らせします。内容は感染者に対する差別や偏見を許さない、学校における感染症対策と教育活動の両立に対する理解等です。以下の〇に文書を入れていますのでご覧ください。
〇
文部科学大臣メッセージ 児童生徒や学生の皆さんへ
〇
文部科学大臣メッセージ 保護者や地域の皆さんへ
〇
文部科学大臣メッセージ 差別や偏見などでつらい思いをしたら
51 / 156 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:33
今年度:18325
総数:272578
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/4
運動会
10/5
運動会代休
10/6
運動会予備日
10/7
出張スクール 2・3時間目(1・2年)
10/8
林間前健康診断(13:30〜)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭教育関係
「親力アップサイト」
国語 算数ワークブック集
教育に関する相談(大阪市HPへ)
力だめしのプリント(大阪府教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
食育関係
給食献立表(大阪市教育委員会HPへ)
めざまし朝ごはん(農林水産省HPへ)
学校給食における食物アレルギーへの対応(大阪市教育委員会HPへ)
学力向上
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市小学校教育研究会
校区小中学校ホームページ
小松小学校ホームページ
大隅東小学校ホームページ
瑞光中学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
R2 運営に関する計画
第1回 学校協議会報告
大切なお知らせ
「プリントひろば」ご利用ガイド
双方向オンライン学習Teams・保護者用マニュアル
双方向オンライン学習Teams・児童用マニュアル(パソコン用)
双方向オンライン学習Teams・児童用マニュアル(モバイル端末用)
携帯サイト