〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜

ザリガニ 〜7月21日〜

2年生の教室前のザリガニ。
子どもたちがしっかり世話をしています。
画像1 画像1

なにをみつけたでしょうか(1年生) 〜7月21日〜

「わたしは、なにを みつけたでしょうか。と で はじまります。」
「どこで みつけましたか。」
「あさがおの ところで みつけました。」
「トマトだと おもいます。」
「せいかいです。わたしは あさがおのところで トマトを みつけました。」

2人ペアで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み 〜7月21日〜

子どもたちは、外遊びが大好き。
今日も元気に遊んでいます。
熱中症にならないよう気をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2

とん こと とん(1年生) 〜7月21日〜

国語科の学習です。
ねずみ役ともぐら役。
登場人物になりきって、どのような動きをすればお話が伝わるか考えて、動作をしています。
元気に発表できましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スリッパをそろえています 〜7月21日〜

トイレから出るとき、1年生がきちんとスリッパをそろえていました。
とてもすばらしいことです。
次の人が気持ちよくスリッパを使えますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 いじめについて考える日2
交通安全指導
10/6 C−NET
栄養教育(5年)
図書館見学(2年)
10/8 栄養教育(6年)
10/9 新入生学校説明会
学校公開
音楽鑑賞会
修学旅行保護者説明会
喫煙防止教室(6年)
栄養教育(1年)