2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

下校時の見守り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部の子どもたちが下校する時間に、パトカーが学校前の道路に止まって見守りを行っていました。

午後の部の子どもたちの登校。

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の部の子どもたちが登校してきました。6年生は多目的室、2・3・4年生は講堂へ行き、健康状態の確認などを行います。

来週(6月8日から12日)は、2・3・4・6年生は午前の部と午後の部が今週と入れ替わりますので、登校時間にご注意ください。
 午前の部の子どもたちは給食を食べてから下校、午後の部の子どもたちは給食を食べてから学習を行います。

1年生 給食 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分散している教室ごとに給食を取りに行きます。教室まで食器やおかず、パンを運んで配膳していきます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、大おかずがすき焼き煮です。パンはおさつパンで、さつまいもが中に入っています。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間には運動場で遊ぶ姿も見られます。感染を防止するため、ドッジボールや中庭の遊具などは使わないようにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/4 運動会
10/5 運動会代休
10/6 運動会予備日
10/7 出張スクール 2・3時間目(1・2年)
10/8 林間前健康診断(13:30〜)
10/9 1・2年 遠足