2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

運動会の練習 1、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生が運動会の練習にがんばっています。

運動会の練習 5、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日の運動会に向けての練習が始まりました。
5年生と6年生はこの段階では別々に練習していますが、今後は合同での練習に進んでいきます。

見守るデー 9月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月7日は見守るデーです。地域やPTAの方が見守りをされておられました。管理作業員や教員も見守るデーも含めて毎日巡回をしています。

土曜授業 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜授業で1年生が時計の学習に取り組んでいます。4時に時計を合わそうと教材の時計を動かしています。

土曜授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭が朝ごはんの大切さについて授業を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/4 運動会
10/5 運動会代休
10/6 運動会予備日
10/7 出張スクール 2・3時間目(1・2年)
10/8 林間前健康診断(13:30〜)
10/9 1・2年 遠足