9/3 児童集会

今日の児童集会は、9月のバースデー集会でした。前に並んだ9月生まれの児童からは「委員会活動をがんばりたい」「習い事でがんばりたい」など一言ずつ発表があり、最後に大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の図工では絵本作りをしています。自分たちで絵や文章を考えて、オリジナリティーあふれる作品がたくさんできています。

4年 算数

画像1 画像1
4年生の算数では、わり算の筆算の学習をしています。写真は153÷24の筆算に取り組んでいる様子です。商の見当をつけて、計算しています。

6年 理科

6年生の理科「水溶液の性質」の学習で、においのある水溶液とにおいのない水溶液に分けました。
写真は、手であおいでにおいをたしかめている様子です。
画像1 画像1

3年 理科

画像1 画像1
3年生の理科「かげと太陽」の学習で、運動場でかげつなぎをしました。
どんなポーズをすると長いかげができるのかをグループで考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/4 運動会
10/5 運動会代休
10/7 4・5・6年視力検査
10/8 1・2・3年視力検査
3年栄養指導
卒業アルバム写真撮影
クラブ活動
10/9 短縮授業

学校だより

交通安全マップ

全国調査

新型コロナウイルス感染症対策関連