6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレット、音楽、写真、ラインテープなどを活用して、子どもたちの視覚・聴覚に訴えながらマット運動の授業を進めています。それぞれの目標に向けて、楽しみながらたっぷりと体を動かしました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、ぶどう(巨峰)、ミニ黒糖パン、牛乳でした。ぶどうの皮と皮の近くの実にはポリフェノールなどの栄養がたっぷりです。皮ごと良く噛んで食べてみましょう。(お腹を下しやすい人は、お控えください。)今日は種ありでしたが、子どもたちも上手に食べていました。

6年 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
例年より早く、卒業アルバムの写真撮影を行いました。
学年写真、学級写真、グループ写真、個人写真を撮りました。
硬い表情の子どももいましたが、写真屋さんのシャレで和やかな雰囲気になりました。素敵な笑顔が並ぶのが楽しみです!

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二重跳びに挑戦戦しています!

2年 図書

画像1 画像1 画像2 画像2
図書の時間に「自然のかくし絵」の絵本を読んでいました。虫が大好きな2年生。どこに隠れているか、すぐに見つけることができます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 委員会活動
10/8 1年校外学習(城北公園)
10/9 就学時健康診断 給食後13:15下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

自然体験学習

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放