2年 マット運動 10月5日

 体育科の授業で、マット運動に取り組みました。講堂に用意された『ごろごろゾーン』『さかだちゾーン』『ぴょんぴょん・のそのそゾーン』等の、たくさんのコーナーに挑戦しました。
 前転と後転のテストでは、一人一人が自信をもって技に挑戦することができました。技のフィニッシュの際には、友だちが一生懸命に取り組む姿に、拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外壁工事 10月5日

 外壁のブロック塀をフェンスにする工事が始まりました。
 
 工事場所を通って帰る児童のみなさん、ガードマンに立ってもらっていますが、下校時は気を付けて帰りましょう。

 近隣にお住まいの皆様、工事期間中は、校舎南側と西側のブロックを壊す際、大きな音が響き、近隣の皆様には大変ご迷惑をおかけします。ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 委員会 10月2日

 第1回目のアルバム撮影がありました。
 
 今回は委員会撮影でした。

 来週はクラブ撮影です。

 思い出に残るようなアルバムにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写 10月

 10月の書写は、つながりに気を付けながら、「飛ぶ」を書きました。
 改めて、正しい書き順を学び、驚いている人が何人もいました。

 ゆっくりと丁寧に書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 みずであそぼう 10月1日

生活科のみずであそぼうの学習で、ペットボトルで水鉄砲を作りました。自分で穴を開けます。どこにどれくらいの穴を開けたらいいのか自分たちで考え、上手く飛ばせるか試してみました。友だちと比べていい所を見つけていました。失敗や成功から考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

配布文書

学校協議会

校長経営戦略支援予算

オンライン学習

お手紙