ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

お礼の手紙を渡しました(2年生)

 先週6−2のみんなから、絵の具の点と線の書き方を教えてもらいました。そのお礼にお手紙をかいたので、4時間目に渡しに行きました。恥ずかしくて、上手に話をして渡すことができなかった人もいましたが、気持ちは伝わったのではないか、と思います。6年生のみんなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の時間(2年生)

 今日の算数の時間は、1リットルの学習をしました。dlが10集まると、1リットルになるのを理科室でしました。やかんを使って、1dlを10回1リットルマスに入れて確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 4年生

運動場を使って、初めてエイサーの踊りの確認をしました。体育館で練習してきたものが、しっかりと出せていたと思います!!3年生に見られていて少し緊張していたみたいですが、精一杯踊っていました。運動会当日も、素敵な演技を見せてくれると思います。お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 4年生

「すみですみか」の住人作りを行いました。限られた材料の中で、グループで協力して作っていきました。頭の中で想像していたものが形になっていくと、うれしそうでした。少し時間が足りなかったので、もう一度作る時間を設けようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  習字

初めて習字をしました。子どもたちは大筆を持ったり墨液をつけて書いたりすることも初めてでした。少し戸惑いながらも墨で書くことの体験をしました。これから文字を書いていきます。きれいに書けるようにこれから頑張っていきたいと思います。(服を汚してしまったらごめんなさい・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

その他のお知らせ

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

teams操作説明