2年生 算数 (10/5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今は、図形の単元ですが、今日は同じ形のしきつめに挑戦していました。 図形は子供によって、得意・苦手がはっきりしている傾向があるので、苦労せずにさっさと完成させる子と、なかなかうまくいかずに苦労している子に分かれているようです。 1年生 図画工作 (10/5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何やら真剣な顔で、薄い色とりどりの紙をくしゃくしゃと丸めています。 「くしゃくしゃしたら だいへんしん」という作品でした。 どんな色の紙を、どんなふうに形にしたら、自分のつくりたいものを表現できるか、みんな真剣に考えながら取り組んでいます。 4年生 外国語 (10/5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、文房具の言い方を練習していました。 ラファエル先生の文房具あてクイズは、グループ対抗で大盛り上がりでした。 4年生 ヘチマのつぶやき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習園で育てたヘチマを描いたようです。 ヘチマの絵だけでなく、「ヘチマのつぶやき」がそえられています。 なんだか、ぶつぶつとつぶやくヘチマの声が聞こえてきそうです。 4年生 算数 (10/5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2ケタ÷2ケタのわり算の計算です。 ノートに練習問題を解いていっています。間違えないように、みんなとても集中して取り組んでいます。 |