5年 体育
10月5日(月)4時間目、5年は体育でリレーをしていました。リードのしかたやコーナートップで次の走者の入り方の練習がもう少し必要だと感じました。一生懸命走る姿は好感をもてました。
![]() ![]() 5年1組 図工
10月5日(月)3時間目、5年1組は図工で一版多色刷りを学習していました。注文の多い料理店のお話を版画にするようで、タブレットを使って、様々な場面を参考にして下絵を描こうとしていました。ただ、タブレットの性能が追い付かず画像が表示されないことが多いようでした。廊下の学級文庫には「注文の多い料理店」の本が4冊置かれていました。これも参考にするといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年1組 算数
10月5日(月)3時間目、5年2組は算数で「分母が小さく大きさが等しい数をつくろう」というめあてで学習していました。
![]() ![]() 2年2組 算数
10月5日(月)3時間目、2年2組は算数で「4のだんの九九のひみつを見つけよう」というめあてで学習していました。4×4までの九九から気付いたことを発表していました。うまく4のだんの九九のひみつを見つけられたでしょうか。
![]() ![]() 2年1組 図工
10月5日(月)2時間目、2年1組は図工で絵を描いていました。このあいだから作っていた「ふしぎなたまご」から生まれてきた生き物を描いていました。最後にはどのようなものができるのでしょうか。楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() |