3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

3年生社会の授業

3年生の社会の授業では公民の授業が行われています。消費と家計についての学習です。担当の先生がエンゲル係数の説明をされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日の給食

お好み焼き きゅうりの梅風味 豚汁 ごはん 牛乳

画像1 画像1

今日はリモート全校集会

今日(5日)の全校集会は、通信環境もよくオンラインによるリモート全校集会をストレスなく行うことができました。1週間の始まりの朝、とても清々しく感じました。欲張りだとは思いますが、一日も早く新型コロナウイルス感染症が収束して、体育館での対面による全校集会を開催したいものです。
さて、明日に迫った第59回体育大会ですが、今のところ雨の心配もなく予定通りに開催される見込みです。一人ひとりが体調を万全に全力で参加し、クラスの団結や優勝を目指して頑張ってくれるものと期待します。
また、今日の集会では体育委員会からのお話と生徒会からは制服の更衣期間についてのお話がありました。夏服と冬服を交互に選択するのは自由ですが、名札の付け替えなど忘れ物に注意しましょうと呼びかけがありました。
ただし、明日(6日)は体育大会当日です。半袖、クォーターパンツ、ジャージ(下)を必ず着用、ジャージ(上)も可となっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(月)ポツポツ移動

今日はポツポツ雨が降っていますが皆さんしっかり登校していました。今週は体育大会などもあります。フルパワーで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週明け月曜は全校集会です・・・

画像1 画像1
週明け月曜日(5日)はリモートによる全校集会を予定しています。
遅刻しがちな人や時間ぎりぎりで登校してくる人は、時間に余裕をもって行動するよう心掛けてほしいものです。
なお、放課後には体育大会前日準備を行います。係にあたっている生徒は体操服も忘れずに持参しましょう。



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等