29日の給食「月見行事献立」(9月29日)この日の給食メニューは月見行事献立!月見だんごの代わりに給食ではみたらしだんごでした。 美しい月を眺める「お月見」。「十五夜」と呼ばれますね。この十五夜とは、中秋の名月を鑑賞し、収穫などに感謝します。旧暦の8月15日の月をさすため、十五夜の日は毎年変わります。今年は10月1日(木)ですが、来年は9月21日(火)です。 給食では、これ以外にも季節を感じる行事献立があります。次はいつ、何の行事献立が登場するでしょうね。 水道局出前授業5(4年生:9月29日)一つは水道水、もう一つは天然水。さて、子どもたちはどちらが水道水か、分かったのでしょうか?? しかし、どちらもおいしそうに飲んでいた4年生でした・・・!! 水道局出前授業4(4年生:9月29日)匂いは目に見えないので、特殊な青色の液体を混ぜて、色が取れていく様子を観察しました。確かに色は取れ、透明になりました。 このようにして、浄水場では、わたしたちが安全に飲むことができる水を作り、供給してくださっています。 実際の浄水場においては、もっと複雑な工程を経て、安全性も確認したうえで水道水として供給されています。 水道局出前授業3(4年生:9月29日)水道局出前授業2(4年生:9月29日) |
|