5年生 算数「平均」の学習をしています。 復習とともに、 実際に歩幅がどのくらいなのかを、 何回か歩き、表で表し、平均を求めました。 楽しく学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語「ゆうすげ村の小さな旅館」 物語文の読み取りの学習です。 いよいよ 物語の最後の場面に入ってきました。 つぼみさんの思いを考えました。 美月のことをウサギだと気付いていたのかな? 美月はどうしてウサギと言わなかったのかな? 今まで読んできたことも含めて考えました。 はじめは気付かなったことにも気付きました。 分かってきました。 子ども達は、自分の考えをしっかりと発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
地震や火山の噴火と大地の変化
私たちのくらしと災害 今までの学びをタブレットを使ってまとめました。 学習プリントで確かめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は何の日9月25日(金) 今日は「介護の日」です。 2005(平成17)年に、 「がんばらない介護生活を考える会」が制定しました。 普及に向けて、国民全体で考える日として、 「介護の日」とされています。 ![]() ![]() 9月24日(木) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() キャベツとコーンのサラダ(ノンエッグドレッシング) はくとう(カットかんづめ) ぎゅうにゅう ★キーマカレーとは、ひきにくをつかったカレーのことです。 「キーマ」はインドのことばで、「こまかいもの」 といういみをあらわします。 きょうは、ひきにくのほかに、ひきわりだいずも つかっています。 こむぎこのかわりに こめこをつかった カレールウのもとで あじつけしています。 |
|