5年生 総合的な学習の時間
「総合的な学習の時間」と、国語の学習と関連付けて
調べたことを新聞にまとめていきます。 「沖縄戦」について、調べています。 パソコンを使って、テーマを決めて、資料を集めています。 そこから、新聞にするために 必要な資料を選びまとめていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語活動「みんなとあいさつをして サインをもらおう」 という めあてで 学習しました。 Hello! My Name is 〜, What´S your name? My Name is 〜, 友達とあいさつをして、サインを集めました。 みんな楽しくあいさつをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動
今は,何時で
何をしているのかな? 「今の時刻を聞いて 時計を完成させ、日課と線で結ぼう」 という めあてで 学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ウインナーとキャベツのスープ オレンジ コッペパン ブルーベリージャム ぎゅうにゅう ★パエリアとは スペインりょうりのひとつです。 やさいや魚介類(ぎょかいるい)、にくなどのしょくざいと いっしょにそのスープをおこめにたきこむりょうりです。 パエリアのきいろのしきそのもとは サフランとよばれる花から いろづけられています。 きゅうしょくでは カレー粉(こ)にふくまれる ターメリックというしきそによって いろづけられています。 5年生 理科
「生命の誕生」
生命が誕生する様子を、 順にみていきました。 その時の様子を、タブレットに記入していきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|