「明るく」「正しく」「たくましく」

3年2組理科

輪ゴムの力を活かして、クルマを走らせてみました。中には、10メートル以上も走らせている子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日の給食

【おさつパン、パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、みかん(缶)、牛乳】

パエリアは、鶏肉、いかを主材に、旬の赤ピーマンなどの野菜をオリーブ油でいためた後、米と調味料を加え、蒸し焼きにしています。ピーマンの赤、さんどまめの緑、カレー粉の黄色で彩りよく仕上げています。
ウインナーとキャベツのスープは、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、彩りにパセリを使用したスープです。
これにデザートとして、みかんの缶詰を組み合わせています。
画像1 画像1

2年3組算数

テスト直しの時間です。もう一度、じっくりと考えてみて振り返りをしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組生活科

各グループで育てているザリガニ。それぞれに名前を付けて大切に育てています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年3組算数

割合を使った式の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
10/9 歯科検診 4年
歯と口の健康教室 6年
10/12 後期時間割スタート
10/13 委員会活動
学校選択制学校公開 9:50
選択制説明会 10:30
10/14 生活習慣点検 1,3,5年
歯科検診 2年

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ