◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

授業のようす(3−1 体育)  10/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(火)5時間目、グランドでラジオ体操のテストです。

今日の給食 10月6日(火)

画像1 画像1
 10月6日(火)のこんだては「鶏肉のガーリック焼き、豚肉と野菜のスープ煮、りんご、おさつパン、牛乳」です。
 今日のりんごは、青森県産のサンつがるです。8月ごろの早い時期から収穫される品種です。ツヤツヤとしたきれいなりんごが届きました。このツヤはワックスではなく、りんご自身が表面を保護するために分泌するロウ物質です。完熟して食べごろになったサインとも言われています。
画像2 画像2

【2年生】遠足12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天しばを後にし、天王寺前駅へ。
帰りは、東天下茶屋から学校へ。
楽しい遠足が終わりました。

【2年生】遠足11(てんしばへ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチタイム終了。
後片付けをして、天しばへ移動。
芝生の上でリラックスタイム。

【2年生】遠足10(お菓子タイムその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日陰は涼しく、快適な気候です。
みんなで楽しく過ごしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/8 3年遠足(16日に延期)
歯科検診(1年)
10/9 音楽体感プログラム(5年)
歯科検診(3年)
10/12 歯科検診(2年)
赤い羽根募金(〜16日)
10/13 視力検査(2年)
10/14 クラブ活動

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ