♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

2年1組 生活科

9月2日(水)6時間目、2年1組は、生活科でおもちゃづくりをしていました。作っては動きを試し、試しては作りして、同じものを作っている子どうしでアドバイスしている姿も見られました。
画像1 画像1

3年1組 図工

9月2日(水)6時間目、3年1組は図工でカッターナイフを使っていました。「窓をあけると」というテーマで窓をカッターナイフで工夫して作っていました。
画像1 画像1

1年2組 図書

9月2日(水)6時間目、1年2組は図書の時間でした。自分で本を選んでおもいおもいに読んでいました。
画像1 画像1

玄関掲示

 9月になり玄関掲示が変わりました。「お月見」がテーマですが、残暑が厳しい上に台風まで近づいています。5年生の林間学習があり、実施できることを祈っています。
画像1 画像1

2年1組 国語

9月2日(水)4時間目、2年1組は国語でうれしくなることばを集めていました。うれしかったことばをふせん1枚に1つ書いて一人一人がどんどん書いていました。この後、ふせんを使って班で話し合いが行われたのでしょうか?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全

動画を使った学習