本日の給食
8月28日(金)オイスターソース焼きそば、オクラのあまずあえ、黒糖パン、牛乳
![]() ![]() ザリガニ(2年)
2年生は、生活科でザリガニを育てています。
図工の学習で、ザリガニをかきました。廊下に掲示されています。 のびのびと かかれていて、いいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの課題
いつもより短い夏休みでしたが、子どもたちは工作や自由研究をしてきていました。
写真は、アイデア貯金箱です。どの作品も工夫されていて、楽しんで取り組んだことがよくわかりました!写真は、2年生と3年生の作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組 道徳
8月28日(金)1時間目、5年2組は道徳で「やさしいユウちゃん」という教材文を使って、「やさしさ」について考えていました。
![]() ![]() 5年1組 国語
8月28日(金)1時間目、5年1組は国語を学習していました。「水のこころ」という詩を視写し、新出漢字の学習を終えたところでした。
![]() ![]() |