5年生 「かかしプロジェクト」参加作品昨年に引き続き、 住吉大社「かかしプロジェクト」に参加します。 5年生の子ども達が、素敵な「かかし」を作成しました。 その名は「あずさ2号」と言います。 設計者にそっくりな「かかし」が完成したので、 設計者に因んだ名前をみんなで考えて決めました。。 コロナに負けないように、がんばっていこうという想いを込めて マスクを着用し、 「ソーシャルディスタンス!」 「ウイズ コロナ!」というタスキをかけました。 この「あずさ2号」のかかしは、 今日から住吉大社の田を守る仕事をします。 午前中に、 住吉大社の方「あずさ2号」を迎えに来てくださいました。 その時子ども達に、かかし作成のお礼の言葉もくださいました。 子ども達は、しばらくの間、あずさ2号とお別れします。 仕事を終えたときには、また学校へ戻ってきます。 その日を楽しみにしています。 児童集会今日の児童集会は「伝言ゲーム」をしました。 初めに同じ方向に キッズチームで一直線に並びます。 一番初めの人が、伝える文字を聞きます。 その文字を次の人の背中に書いて伝えていきます。 背中に書くときには、 小さなビニルボールやばちを用いて行いました。 最後まで伝え終わったら、ボードにその文字を書きます。 みんな楽しくゲームを楽しみました。 今日は何の日
9月16日(水)
今日は「マッチの日」です。 1948(昭和23)年、 配給制だったマッチの自由販売が認められました。 日本のマッチは、 フランスに留学していた清水誠が、 1875年に黄燐マッチを製造したことが始まりです。 9月15日(火) 今日の給食オクラのあまずあえ ツナとチンゲンサイのいためもの ごはん ぎゅうにゅう ★ツナについて ツナのかんづめは かつおや まぐろなどの みをつかって つくられます。 給食の ツナのかんづめには まぐろがつかわれています。 よくきく「シーチキン」は とくていのかいしゃ(はごろもフーズ株式会社)の しょうひんのなまえ であり なかみはおなじツナです。 今日は何の日
9月15日(火)
今日は「老人の日」です。 祝日法の改正で、 敬老の日が、 9月15日から毎年9月の第3月曜日に変更されたことに伴い それまでの敬老の日を記念日として残すために制定されました。 |
|