避難訓練


 先週の土曜日、本年度3回目の土曜授業がありました。
その土曜授業の4時間目に、本年度最初の避難訓練を行いました。

 生徒たちは真剣に訓練に取り組んでいました。
 生徒指導主事の西野先生から今回の訓練が火災を想定していたので、火災の際に煙から身を守る方法としてハンカチの利用法にについてお話がありました。
また、避難の際の原則として、押さない、走らない、喋らない、戻らないということも大切だと生徒に確認しながらお話をされていました。
そして、実際には急な出来事なので、その時に慌てずに指示を聞いて行動できるように、自分で判断できるように心がけることもお話になられました。
 最後に淡路中学校が避難場所になっていることにも触れられて、災害の際に中学生の君たちにできることは何だろうと問われ、今までの防災学習のことを思い出して行動していこうとお話しされていました。
 そのあと、校長先生からご講評をいただきました。今日の迅速な行動を大変よくできたと褒められて、訓練をいい加減にせず、やる時にはやることが大切だとカッコ良かったとお話をされていました。

画像1 画像1

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 生徒会長から今週末から夏休みが始まり、貴重な夏休みなので、有意義なものになるようにしましょうと話していました。

 校長先生からのお話では、先週の避難訓練に続いて時間通りに行動できることが『かっこいい』と褒めておられました。そして、1年でも一番暑い時期の中で、熱中症にならないためには何が必要かを話されました。まずは自分で体調管理を行い、自分の変化に気づくこと、そして、それを説明できるようにしましょうとのことでした。
また、新型コロナウイルス感染症が再び流行してきていることをお話になられ、流行の拡大を防ぎ、大切な人たちを守るためには一人ひとりの予防が大切だと言うことを改めてお話になられていました。


明日から8月です。


 今日は7月最後の日です。
 未だ梅雨開け宣言はで出ませんが、空を見上げると梅雨もようやく終ろうとしてるのがわかります。
生徒たちは蒸し暑さの中、今日も元気に登校しています。
 明日は本年度3回目の土曜授業です。そして今日から期末懇談が始まります。遅ればせながら、楽しみな夏休みまでもう後少し。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕交流会


 本日、五者活動の時間に障問研主催で、七夕交流会がありました。
新型コロナウィルス禍で五者活動もままならない中でしたが、障問研のメンバーが今日の日の為に、クイズなど楽しいイベントになるよう一生懸命準備してくれました。
それに応えるかのように、多目的室は三密回避座席でも満員御礼でした。

 『一人はみんなのために、みんなは一人のために』今日もみんな頑張って、これまでの伝統を継承しつつ、新しい淡中をつくっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

油引き 其の二


 掃き掃除の後は美化係による油引きが始まります。
楽しいスケート大会が始まるのかと思いきや、誰も滑って遊びません。
それもそのはず、使っている油は浸透性と速乾性に優れ、かつほぼ無臭という中々の優れ物!
スケートという楽しみの代わりに、スピーディーで手間入らずを手に入れました。

 時代は確実に進化していますね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営に関する計画等

お知らせなど

校長経営戦略支援予算