じしゅがくしゅう コーナー【ていがくねん むき】
まえから よんでも うしろから よんでも、おなじ ことばを あつめて みましょう。たとえば・・・
「しんぶんし」 「たけやぶ やけた」 「ダンスが すんだ」 「タイヤを やいた」 「わたし まけましたわ」 「まさか さかさま」 「なつまで まつな」 「よる すきやき するよ」 「いかの ダンスは すんだのかい」 このようなことばを「回文(かいぶん)」といいます。 ほかにも たくさん あるよ。あつめて みよう。また、じぶんでも つくって みよう! ![]() ![]() 自主学習コーナー【中・高学年向き】
魚へんが付く魚の名前の漢字、いくつ読めるかな。
・鮭 ・鮃 ・鯛 ・鮎 ・鮪 ・鰯 ・鱈 ・鰆 ・鯵 ・鰹 ・鰈 ・鯨 ・鯉 ・鮫 ・鯱 ・鰤 ・鯔 ・鰰 ・鱧 魚へんが付く魚の名前の漢字は、他にもたくさんあります。このお休みの間に、ぜひ調べてみましょう! ![]() ![]()
|
|