学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

楽しく外国語を勉強しましょう!!

画像1 画像1
7月2日

 Cnetの先生が月曜日と木曜日に来校します。今年度より、学習指導要領が改正され、3・4年生で外国語活動、5・6年生で外国語科が始まっています。
 大切なのは、コミュニケーションです。はずかしがらず、勇気をもって、話すことが上達への第一歩です。みんなで、楽しく外国語を勉強していきましょう!!

1年 図工「すいぞくかんで ゆらゆら」

画像1 画像1
7月1日

 自分で考えた「海の生き物」を「すいぞくかんでゆらゆらうごかそう」とのめあてで学習しました。タブレットにあるプログラミングツールを使用して、さかなやくらげ、たこなど、子どもたちが考えた生き物たちが、ゆらゆら動く様子がたくさん見られました。

5年 理科「顕微鏡の使い方」

画像1 画像1
7月1日

 理科の授業です。顕微鏡の使い方を学習しました。接眼レンズ、対物レンズ等、操作の仕方をしっかりと覚えて、小さなミクロの世界をしっかりと観察していきましょう。

5年 算数「直方体と立方体のかさを表そう」

画像1 画像1
7月1日

 5年生の算数です。形のちがう直方体と立方体のかさを積み木ブロックを使用して、比べました。

本日の給食

画像1 画像1
7月1日

 今日の給食は、「かぼちゃのミートグラタン」「スープ」「すいか」「パン」「牛乳」です。スイカは、熊本で多く作られているそうです。甘くてとてもおいしかったです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 遠足1年(天王寺動物園)
10/14 B校時 遠足4年(深北緑地) 登校指導
10/15 歯科検診
10/16 遠足3年(海遊館)

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

保健だより

全国体力・運動能力調査

就学時健康診断

ICT学習