テストのまちがいなおし 〜8月7日〜
1学期最後の授業日。
4年生でも、5年生でも、テストのまちがいなおしをしていました。 まちがえたところも、きちんと理解ができたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ラバースコンチェルト(6年生) 〜8月7日〜
音楽科の学習。
リコーダーで「ラバースコンチェルト」の曲を練習しています。 それぞれのパートを練習した後、美しい2重奏が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし学級にて 〜8月7日〜
算数科の水のかさの単位の復習をしています。
![]() ![]() 何をしてるのかな?(5年生) 〜8月7日〜![]() ![]() 何をしているのかな・・・と思ってみていたら、「だーるーまーさーんーがー・・・」という声が。 運動場全部を使って「だるまさんがころんだ」をしていました。 楽しそう! お楽しみ会 〜8月7日〜![]() ![]() ![]() ![]() あるグループでは、口調を変えた面白い司会者さんが、テンポよくクイズを出して大盛り上がり! 6年生では爆弾ゲームをしていました。負けた人には罰ゲームがありましたが、みんな仲良く楽しんでいる雰囲気が素敵でした! |
|