3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2年生国語の授業

2年生の国語の授業では源氏物語について学習しています。古典文学はやはり難しいですね。昔から教科書にでてくる古典の代表作品ですが深く考えれば考えるほど面白くもなってきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英語の授業

3年生英語の授業では大切な文法の一つ、名詞の後置修飾の文について学習しています。少し長文を書けるようにもなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語の授業

1年生英語の授業では少人数で行われています。今日の単元は「体調の悪い人に対して尋ねる英文」を学習していました。大型テレビに映し出された英文がとても見やすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木)おはようございます!

今日から10月になりました。朝から日が差す良い天気になりましたね。先生や風紀委員だけではなく生徒会候補の生徒たちも元気よく挨拶運動をおこなってくれています!今日も1日頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も一日お疲れさまでした!

今日も1日学校生活お疲れさまでした。各教科の学習や体育大会の学年練習など様々なことがあった1日でした。あるクラスの週学活の様子です。1日の終わりに行われる終学活ではこれらについて振り返ると共に明日の連絡もありました。明日も1日頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等