てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

修学旅行12

ガタリンピック
次の競技は綱引きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11

ガタリンピック始まりました。
はじめは板に乗ってぽーるを回ってくる競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行10

画像1 画像1
 ガタリンピック会場{道の駅鹿島」に到着しました。

今日は新月です

画像1 画像1
今日は新月です。
新月とは、太陽と地球の間に月があるとき地球から見たら、月の光が失われ真っ暗に見える状態をいいます。(月齢0)
反対の状態は満月(月齢14)です。次の満月は10月1日で「中秋の名月」になります。

新月の日は月の光がないので星空を見るのに適していますが、今夜は天気があまりよくないので見えにくいかもしれません。
空気の澄んだ秋は星空観察に絶好なのでたまには夜空を見上げてみましょう!

それでも見えにくい時は、、、
(つづきを読む、、、)

修学旅行9

画像1 画像1
バスで移動しています。
目的地は「道の駅鹿島」です。

新幹線での早めの昼食だったので、バスの中ではおやつもOKでした。
バスレクも楽しんでいます。

写真は金立サービスエリアでトイレ休憩の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31