遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

4年 理科「とじこめた空気や水」

 4年生の理科では、「とじこめた空気や水」について学習しています。

 単元の始まりには、体育館で空気でっぽうを使って、玉を飛ばし、気づいたことを話しあいました。「飛ぶときにポン!と音がしたけど、何の音だろう」「玉を押し出したのは空気じゃないか」と、発見したことや疑問に感じたことを、ホワイトボードに書き出し、意見を出し合いました。
 
 次は、とじこめた空気を押す実験です。注射器に空気を閉じ込めて、ピストンで押すとどうなるのかを調べました。ここでも、子ども達は根拠のある予想をたくさん立てます。「空気の逃げ道がないから、押せないんじゃないか」「空気を入れた袋を押すと押し返す感じがしたから、空気が押し返してくるんじゃないか」など、これまでの学習や生活経験から、どんどんと仮説が膨らんでいきます。
 
 空気の次は、とじこめた水を押す実験です。空気を押したときと同じように、押したときの手ごたえや体積に着目して実験してみると、明らかに空気と水では押したときの様子に違いがあることを見つけました。

 そして、子ども達からは「先生、空気と水と一緒に閉じ込めたらどうなるのかやってみたい」と新たな疑問が生まれます。さて、実験の結果はどうなったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 リレーの練習がんばってます

 2年生は運動会で折り返しリレーを行います。バトンは一人一人が持ってタッチします。元気いっぱいの2年生、勝ちたくて仕方がありません。負けた悔しさを次の練習に生かして、本番に向けて練習を積んでくれることでしょう。その練習の積み重ねが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(日)の運動会に向けて、「ラジオ体操」研修会を行いました。毎年、運動会前に行っています。研修会後、運動場にラインを引きました。
来週から本格的に運動会の練習が始まります。今年は、いつもとはちがった内容や方法での実施となりますが、子どもたちは元気いっぱい活躍することと思います。

児童集会 なにが通ったかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
1日(木)の児童集会では、たてわり班の2、4、6、8、10班が講堂に来て、ソーシャルディスタンスを取りながら、「なにが通ったかな?ゲーム」をしました。
集会委員会が、幕と幕の間をすばやく通り、その人が何を身につけていたか、何を持っていたか当てるゲームです。子どもたちは、通った人を見て、「早すぎるー!」「あ!水筒を持ってるー!」など盛り上がりながら、ゲームをしていました。
集会委員会は何度も休み時間に練習して、本番を迎えています!数少ない児童集会ですが、舞台での集会も慣れてきたようです。

1年生  秋を感じよう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の時間に、秋の草花を鑑賞し、観察して生活科のカードに記録しました。
 すすき・ひがんばな・いがぐり・ざくろをよく見て集中して描くことができました。
 秋を感じる素敵な時間を過ごすことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 開会式練習
PTA中間決算
給食自主管理
10/13 40分授業
閉会式練習
C−NET
10/14 ノーチャイムデー
開閉会式練習予備日
たてわり清掃
10/15 学年部合同練習
10/16 学年部合同練習予備日
10/18 運動会

お知らせ

学校だより

校時表

双方向通信

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

学校いじめ防止基本方針