☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

9/16 修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
たくさんの保護者の皆様にご来校いただきありがとうがざいました。

コロナ禍での修学旅行ということで、さまざまなご心配・ご不安があることと思います。学校として、できる限りの感染拡大防止策をとったうえで、「子どもたちにかけがえのない体験をさせたい」との思いで実施の決断をしました。今日の説明をもとに「参加同意書」を提出していただいたうえでの修学旅行です。

10月29日(木)・30日(金)に白浜方面。
無事に出発し、かけがえのない体験を満喫し、無事に帰宅することができますように。強く願ってやみません。

9/16 運動会「団体演技」の練習 5年生

画像1 画像1
5年生はフラッグをつかった団体演技に取り組んでいます。
動きがそろった時、フラッグの「音」まで1つにそろいます。難しいです。残された練習もわずかです。さあ、どのような仕上がりになるか---。大いに楽しみです。写真はほんの一瞬を切り取ったものですが、「音」はきこえてきますか?

9/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、■豚肉の甘辛焼き ■みそ汁 ■オクラのおかかいため ■ごはん ■牛乳 の献立でした。

給食委員が毎日「給食の放送」をしてくれています。今日の給食の放送の一部分です。

給食のみそ汁は、こんぶとけずりぶしを使ってだしをとります。こんぶは長い時間水につけておくと、うまみのもとがたくさん出ます。また、けずりぶしのうまみと合わさると、よりおいしいだしになり、おいしいみそ汁を作ることができます。

児童のみなさんも、いつか自分でおいしいみそ汁をつくれるようになればいいですね。

6/15 勉強との両立 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習を頑張ればがんばるほど、授業中ついつい眠気におそわれたりするものですが、6年生の国語の授業をのぞいてみると、しっかりと授業に集中していました。えらいです。

「海のいのち」という物語文の読解です。この話はとても好きです。さまざまな生命を育む豊かな海。村一番の潜り漁師だった父、その父に憧れ、自分も漁師への道を歩む太一。太一を慈しみ育てる与吉じいさ(じいさん)。ある日、巨大なクエとの格闘の末に還らぬ人になった父。成長して自分もまたそのクエに出会う太一。今日の授業では気持ちの読みとりを進めていました。ほんとうに美しい情感あふれる物語だと思います。こんな素敵な物語と出会うことで、「本好き」の子が1人でも増えますように。

9/15 運動会「団体演技」練習 3年生

画像1 画像1
今日は3年生の「団体演技」練習の1ショットです。
隊形を整え、さあ、これからという時に、音響機器のトラブルが発生してメインボーカルの歌声がきこえなくなってしまいました。あせってしまいます。

ところが----3年生のみんな、すごいぞ!
頼りの歌声がきこえなくても、音楽が始まると自然に踊り始めました。しっかりとリズムをとって、迷いはほぼありません。躍動感。手先の表現まで仕上げていきます。これもまた本番が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31